ご所有の不動産 無料で査定いたします不動産活用や売却の検討にあたり、まず知りたいのは査定価格お客様の様々な事情を考慮し、ご満足いただける価格でご提案いたします。


01まずは、お客様のご希望をお聞かせください
ご所有者によって悩みは様々です。
個人的な事情、近隣の状況、物件の状態、市場の状況などの要因を考慮して、お客様に最適プランをご提供できるようまずはご希望をお聞かせください。
02査定書提出
売却のタイミングや具体的な売却戦略を含めたご所有地に最適なプランをご提案いたします。
お客様がご納得頂けるまで何度でもご相談ください。
03販売活動
売却のタイミングや具体的な売却戦略を含めたご所有地に最適なプランをご提案いたします。
よくある質問
Q1.査定を頼んだら、売らなきゃいけないの?
A. | ご提案した査定額をもとに判断して頂ければ結構です。 将来的に売却を考えている場合でもお気軽にご相談ください。 |
Q2.査定を電話で依頼したいが、会わないとできないの?
A. | お電話でも結構です。 所在地の地番、建築年数等、大まかな情報による査定でしたら可能です。 ですが、その他に私道負担の有無、道路の幅員や間口の大きさ、家の向きなどご使用状態で査定の額は異なってきます。 お客様のご事情や明渡しの希望時期等より多くの情報を頂ければ、お客様ぴったりのご提案をさせて頂きます。 |
Q3.売却時は査定価格で売らないといけないの?
A. | 必ずしも査定価格である必要はありません。 不動産のプロとして、査定価格は周辺の相場や長年のノウハウをもとに適正と思われる価格を算出したものです。 売りだされる金額は査定価格を参考に担当者とよく相談して決められることをお勧めします。 |
Q4.売却時に係る費用はどういうものがあるの?
A. | 売却費用として「仲介手数料」「登記費用」「契約印紙代」等がかかります。 また売却によって利益が出ると「譲渡所得税」「住民税」がかかります。 物件により係る費用が変わるケースもございます。 |
Q5.購入した時のローンがまだ残っているけど、査定・売却はできるの?
A. | ローン中の物件でも査定・売却は可能です。お気軽にご相談ください。 |
Q6.売る気はないが何か良い活用方法も教えてもらえる?
A. | 不動産の活用方法と言っても様々な方法がございます。 ご所有地の場所・広さ・周辺状況等を考慮して一番最適な活用方法をアドバイスさせて頂きます。 |
Q7.住みながら売却することはできるの?
A. | もちろん可能です。 購入希望者がいらっしゃれば、事前にご連絡の上でお住まいをご案内させていただくことがございます。 |
Q8.売れるまでに時間がかかったり、売れなかったら困るのですが?
A. | 早期売却のためには、「査定価格」により近い「販売価格」を設定することが重要です。 売却しなければならない時間的な制約がある場合は、事前にご相談ください。 |
Q9.設備に不具合があります。事前に修理が必要になるの?
A. | ご契約時に、「設備表および物件状況等報告書」を使って設備等の状況を確認しあうよう担当者が段取りをします。 この時に事前に修理するか撤去するか決める必要があります。 |
Q10.売却物件が共有名義になっています。特別な手続きが必要になるの?
A. | 契約書の締結や登記手続きに必要な書類の調印などは、原則としてご本人が行う必要があるので、 共有名義者の同意の上、実印や印鑑証明などをそれぞれ用意し、各手続きに立会う必要があります。 |
Tel:052-811-2292 Fax:052-829-5021
愛知県名古屋市南区芝町181-1
営業時間:9:00~17:30
定休日:第2・4土曜、日曜、祝日